水蝋虫

水蝋虫
いぼたのむし【水蝋虫】
イボタガの幼虫。 イボタノキ・ネズミモチ・トネリコなどの葉を食害する青白色の芋虫。 六月頃, 土中で蛹(サナギ)となり, 翌年4月初旬に羽化する。

Japanese explanatory dictionaries. 2013.

Игры ⚽ Нужно решить контрольную?

Share the article and excerpts

Direct link
Do a right-click on the link above
and select “Copy Link”